vol.1013
まいどです〜
流しの料理人
そんなさとしのブログでございます
昨夜は工場のシゴトのあとに
白木町の実家へ向かった
残業もあったから
3:40頃に家についたら
とーさんが車庫のとこにおる
「遅かったじゃないか〜」
とーさんの朝は はやい
だいたい3:00には起きて
朝ごはんのしたくをしよってです
かーさんも起きてきて
朝もはよからにぎやかに笑
朝方には眠りに落ち
昼前に目が覚めて
ご先祖様のお墓参りへ
「今年もいろいろあったけど
なんとか生きとりますよ〜」
今後も見守ってくださいと
報告を終え
子どもの頃によく遊んだ
近所を散策してみた
広いなと思ってた道も
遠いなと思ってた神社も
せまくてちかい
ここでカブトムシの幼虫を
たくさんとったな
ここでニンジャごっこして
あそんでたな
この神社で毎年
こども相撲大会があったな
この坂の上のお宅に
英語教室にかよってたな
湧き出る記憶
普段は想い出すことはないやつ
実家に戻り
そういえば
あの絵本はまだあるのか
何度も何度も読み返した
あの絵本を探してみた
ねーちゃんの部屋の本棚に
チャイクロと一緒においてあった
おそろいの学習机のイスも
まだ置いてあったから
その上でパシャリ
さとしはこのぬいぐるみと
ずっと一緒に寝てた
だっこしてぎゅーして
ちゃんと残してあること
実家は宝の山ですな
とーさんかーさんと
昼ごはんを食べて
ちいと昼寝して
かーさんがにぎってくれた
おにぎりをふたつもち
シゴト納めの工場へ向かう
そんなさとしです
とーさんかーさんがいなくなったあと
ひとり実家にいたら なにを想うんだろ
そんなことをぼんやりと考えながら
ぼーっとして
事故るなよ さとし笑
そんなこんなで
今日も元気に
シゴトを納めに
行ってきます〜
本日もお読みいただき
ありがとうございます
また描きますね
ではまた〜
まだデータがありません。
Profile
21歳より飲食店で働き始め37歳で和食店「京蒸」を広島市の一等地に独立開業
8年間営業をする中で自身の体調不良や妻の免疫系疾患を経験する
これをきっかけに 「カラダは食べ物で出来ている事」を痛感する
現代に溢れる食べ物はカラダを壊すまがい物と知り自然な食材の大切さに気づき、化学調味料や農薬まみれの野菜や養殖の魚や家畜などを食べない自然なものだけの食生活を 約2年間続けることで自身も妻も健康を取り戻した経験を持つ
その経験から野菜は無農薬野菜 魚は天然 肉は自ら猟師として調達するジビエ 調味料は天日塩のみを使用するカラダのためにしかならない食事を考案する
より多くの方に食事の大切さを伝えるべく店舗を閉め自然な食の大切さを伝え歩く猟師&料理人として2023年1月より再スタートを切る
化学調味料を使わない料理は「味気ない」「美味しくない」と評されることが多いが料理歴25年の経験と知識から独自の「美味しさ」を表現する「重ね煮」のスタイルを考案し現在に至る
現在は広島以外にも顧客を持つ出張料理人として活躍しながら猟師としての講演も人気を博している