vol.1039
まいどです〜
流しの料理人
そんなさとしのブログでございます
本日は
昨日の残業の疲れか
昼すぎまで爆睡を
睡眠だいじ
昨日の残りもんの
命のスープに冷やご飯を投入
野菜たっぷりおじやをほおばる
そんなさとしです
疲れがたまってくると
食べることをするもの
たいぎくなってきて
テキトーに食べれるもので
すましてしまったりしてた
よけいにカラダが弱っていくし
ムダなおカネも使ってしまうし
いいことなんもないやつ〜
まさに負のループのどまんなか
そら体調もおかしくなりますわな笑
ちいとがんばって
ちゃんと自分でつくって食べる
習慣になってしまえば
これがあたりまえ
自然肉と
とーさんかーさんのつくる
野菜とお米でできている
そんなさとしです
手にとる野菜すべてが
無農薬の野菜たちばかり
とーさんかーさんありがとう
今年は野菜づくりも米づくりも
少しづつじゃが教えてもらおう
いい先生が身近におるがな
有難いことです
さてちいと
山へ行ってこよ
ガソリンも少ないし
タマもあと1発しかないし笑
昨日ハズしたことは
いい経験として記憶して
今日はどうかな
山へ向かってると
陽がさしてきた
陽気にさそわれて
ポエ〜っとしとるハズ
あのへんがあやしいぞ〜
やはりじゃ
メスの鹿を目視
必中の距離なんじゃが
Yの字に枝分かれした木の向こう
肩から上しかみえんやつ
昨日にハズしたことは忘れろ〜
集中集中よ〜 さとし〜
今日も命をいただきました
撃った瞬間
姿が消えた
Yの字の木の幹の向こうで
そのまま倒れとった
処置をすませて
もろもろすませて
今日も元気に
工場へ行ってきます
現場を離れるとき
近くにバンビがおった
きっと親子なんじゃろう
不安そうな顔しとったし
さとしに気づくと
ピュ〜っと山へ消えていった
自然界で生き抜くことは
大変なことじゃろうと想う
不自然な現代を生き抜くことも
大変なことじゃしね
今日も自然から
多くを学びとる
そんなさとしです
本日もお読みいただき
ありがとうございます
また描きますね
ではでは〜
まだデータがありません。
Profile
21歳より飲食店で働き始め37歳で和食店「京蒸」を広島市の一等地に独立開業
8年間営業をする中で自身の体調不良や妻の免疫系疾患を経験する
これをきっかけに 「カラダは食べ物で出来ている事」を痛感する
現代に溢れる食べ物はカラダを壊すまがい物と知り自然な食材の大切さに気づき、化学調味料や農薬まみれの野菜や養殖の魚や家畜などを食べない自然なものだけの食生活を 約2年間続けることで自身も妻も健康を取り戻した経験を持つ
その経験から野菜は無農薬野菜 魚は天然 肉は自ら猟師として調達するジビエ 調味料は天日塩のみを使用するカラダのためにしかならない食事を考案する
より多くの方に食事の大切さを伝えるべく店舗を閉め自然な食の大切さを伝え歩く猟師&料理人として2023年1月より再スタートを切る
化学調味料を使わない料理は「味気ない」「美味しくない」と評されることが多いが料理歴25年の経験と知識から独自の「美味しさ」を表現する「重ね煮」のスタイルを考案し現在に至る
現在は広島以外にも顧客を持つ出張料理人として活躍しながら猟師としての講演も人気を博している