命を伝え自然で癒す猟師&料理人
世羅里志

【料理人さとし】サイコーの褒め言葉

料理について

vol.1110


 

 

料理の仕事から一夜明け

SNSを見てみると

 

 

 

たくさんの方がお弁当のことを

投稿してくれていた

 

 

 

美味しく楽しんで頂けた様子

 

 

 

投稿してくれてた方のコメントに

以前に出張料理人として

お邪魔させてもらった方がコメントされてたり

 

 

 

料理が繋ぐご縁ですな

 

 

 

自身での投稿にも

たくさんのコメントが寄せられてて

嬉しいもんですな

 

 

 

自然由来のものを普段から意識して

食べている人にはバッチリ届くようだ

 

 

 

そうじゃない人にはおそらく

まったく響くことはないだろう

 

 

 

安くないしね

 

 

 

一度でも無化調で料理を

作ってみた事がある人には

驚きを持って迎えられる

 

 

 

「同じ人間が作ったとは思えない」と

コメントしてくれた方もきっと

無化調料理の経験があるんだと思う

 

 

 

サイコーの褒め言葉を

ありがとうございました

 

 

 

これからもたくさんの方を

料理で喜ばせていこう

 

 

 

ではまた明日

 

 

お問い合わせ

活動地域 広島県全域
マップを見る
営業時間 平日10:00〜18:00
ホームページ

           

猟師&料理人

                               
名前世羅 里志
(山本 里志)
住まい広島県

Profile

21歳より飲食店で働き始め37歳で和食店「京蒸」を広島市の一等地に独立開業

8年間営業をする中で自身の体調不良や妻の免疫系疾患を経験する

これをきっかけに 「カラダは食べ物で出来ている事」を痛感する

現代に溢れる食べ物はカラダを壊すまがい物と知り自然な食材の大切さに気づき、化学調味料や農薬まみれの野菜や養殖の魚や家畜などを食べない自然なものだけの食生活を 約2年間続けることで自身も妻も健康を取り戻した経験を持つ

その経験から野菜は無農薬野菜 魚は天然 肉は自ら猟師として調達するジビエ 調味料は天日塩のみを使用するカラダのためにしかならない食事を考案する

より多くの方に食事の大切さを伝えるべく店舗を閉め自然な食の大切さを伝え歩く猟師&料理人として2023年1月より再スタートを切る

化学調味料を使わない料理は「味気ない」「美味しくない」と評されることが多いが料理歴25年の経験と知識から独自の「美味しさ」を表現する「重ね煮」のスタイルを考案し現在に至る

現在は広島以外にも顧客を持つ出張料理人として活躍しながら猟師としての講演も人気を博している

人気記事(月間)

まだデータがありません。

月別記事